喫茶ののっち

『小説家になろう』の隠れた名作を紹介します。でも最近は雑記ブログになりつつある

著作権とブログ。【雑記】

 

雑記

こんにちは、みなさん。

今回は、完全に作者の備忘録なので、興味ない人はバックしてください

 

ブログをやっていく中で、いろんな人のブログとか見るワケですが、

ちょっとおそろしいワードがありまして、…著作権

 

ブロガーとしては真面目に向き合わなくてはいけない案件なので、備忘録をと。

 

ただ、これを踏まえて、今までとは少し違うコンテンツも扱っていきたいと考えています。つまり、雑記ブログになります。

 

ネット小説の紹介だけじゃなく、漫画、映画、アニメの感想や、今週のお題に乗っかっていこうと考えています。

  

そのように至ったワケと言いますと、

実は、私、ブログを開設してもう二週間経ちました。

一か月刻みでPV数の報告などをしたいと考えていますが、現状が人様にさらせる内容じゃないってことがネックでして。

 

もちろん、ライティングのテクニックやマーケティングの不足もありますが、

 

やっぱり、ブログとして公開している以上、いろんな人に見てもらいたいので、間口の広いコンテンツを扱っていきます、へへっ。 

 

 

 

ブログの種類 

 

ブログには、大きく分けて2種類あって

特化ブログ雑記ブログです。

 

どちらも名前の通りの内容で、

特化ブログは、ひとつのコンテンツに特化。

雑記ブログは、あらゆるコンテンツを扱う。

 

長い目で見ると、内容がハッキリしやすい特化ブログの方が強いって意見が多いです。

ただ、初心者としては雑記ブログが良いと思います。

ただでさえ、文章力ないのに、コンテンツ絞ってネタ切れとか、モチベーションを下げるだけです。

 

というワケで、私は雑記ブログに乗り換えます。 

どちらにせよ、好きな内容書けるのが私的にベターです。

 

 

著作権

 

著作権を御存知ですか?

当然、知ってますよね。

 

ただ、このワード。

ブログを書く人にとっては常に意識しなくてはならないものです。

 

有名漫画のネタバレサイトが通報され、罰金を被ったという件も耳にします。

ブログ初心者の身ですが、気を付けていきたいものです。

 

 

当ブログでは、小説―つまり文章を引用しているのですが、これも実は結構危ない行為だったみたいです。

 

他サイトからの引用ですが

著作物を引用して利用できる要件は
①公表された著作物であること
②その引用が公正な慣行に合致すること
③報道・批評・研究等の引用目的上、正当な範囲であること
の3つです。

http://ipfbiz.com/archives/blog_copyright.htmlから一部を引用。

 

とりあえず、

①は『なろう』に公表されているコンテンツだからOK

②は、ちゃんと引用元をリンクで貼っているから大丈夫

③は、面白い小説を紹介することが目的だからセーフ

 

というワケで、現状当ブログは大丈夫そうです。

作中の掛け合いをそのまま持ってきたら危なかったかも…。

 

誰も見てないからって好き勝手はできないんだなぁ… 

 

 

 では、ここらで筆をおかせていただきます。